2022.05.16 02:53親子で学べる性教育講座性教育って・・・教育現場では、タブー視されがちな『性教育』。しかしそれは、私たちが生きるうえでとても大切な教育であり、子どもたちには早い段階から性について学ぶ機会を提供したいと考えています。そこで今回、こもれび・えこじぇむ主催で下記の日時にて「親子で学べる性教育講座」を開催するこ...
2022.04.25 03:19えこじぇむ説明会&体験会フリースクールEcole de らじぇむ(通称:えこじぇむ)にて、下記の日程で説明会とプログラムの体験会を実施いたします。えこじぇむにご興味のある保護者の皆さま及び関係機関の皆さまは、是非ご参加ください。Zoomによるオンライン参加も実施いたします。
2022.04.05 08:29学生アルバイト・ボランティア大募集!新年度の幕開けに際して、こもれびでは学生のアルバイトやボランティアを募集しています。子どもが大好きな人はもちろん、福祉の現場を経験してみたい人は、いつか来る将来に備えて是非こもれびで鍛錬を積んでみませんか。募集の詳細は下記をご覧ください。
2022.03.18 08:39受託事業決定!~その2~2022年4月より、北区エリアにおいて「(仮称)子育てぷらっとほーむ事業」を受託することが決定いたしました。受託事業の主な柱は、(1)(仮称)子育てぷらっとほーむKikki(キッキ)運営事業(2)スクールソーシャルワーカー(SSW)による学校へのアウトリーチ事業(3)プレスクール...
2022.03.18 08:28受託事業決定!~その1~2022年4月より、西区ほか5区域の西エリアにおいて「大阪市生活困窮者自立支援事業(子ども自立アシスト事業)」を受託することが決定いたしました。2019年4月(受託期間は3年)の初受託以来、継続しての受託となりました。スタッフ一同、引き続きさまざま課題を抱える子どもたちの支援に力...
2022.02.22 03:52スクールソーシャルワーク・セミナーのご案内 コロナ禍、人と人とのつながりが分断され、児童虐待、貧困の課題や不登校の子どもの増加など、ますます子どもたちの成長発達への危機を感じています。また、相次ぐ休校や年間行事の縮小・中止など、当たり前の学校生活を継続することも困難な状況の中、保護者や教員も不安な思いを抱えているという声...
2022.02.22 02:38「子どもと関わる大人向け性教育」のご案内このたび大阪西南ローターアクト様と共催で性教育に関する研修会を実施することになりました。子育て中の保護者の方をはじめ、子どもと関わる大人の方々はこの機会にぜひご参加ください。開催日が直前に迫っており大変恐縮ですが、この研修に参加希望の方は、下記の申込サイトからお申込みください。【...
2022.01.25 07:06自己評価表等の公表児童発達支援事業・放課後等デイサービス事業を実施している「じぇるむ・らじぇむ」に関する自己評価表等を掲載いたしました。各事業所の自己評価表等の詳細については、じぇるむ・らじぇむの各ページ後段をご覧ください。じぇるむのページへ
2022.01.04 07:06研修会のご案内新年明けましておめでとうござます。2022年がスタートしました。寒さは厳しいもののお天気に恵まれた三が日をみなさまはどのように過ごされましたでしょうか。今年度は残り三カ月となり、次年度に向けての準備も始められていることと思います。今年度の振り返り、そして次年度に向けての準備に向け...
2021.12.20 09:54新刊書籍のご紹介このほど、上記の書籍が明石書店より発刊されました。この書籍は、活動領域や立場の異なる実践家の<11の物語>がオムニパス形式で掲載されています。これらの物語を通して、子どもやおとなにとって「学校とは何か」「学校とは、どういう場としてあるべきか」という可能性を追究していま...
2021.10.28 06:38こもれび文化祭 開幕 !こもれび初の文化祭を実施することになりました!音楽、美術、スポーツなどなど・・。主に中学生、高校生の子どもたちが各企画のスタッフとして、みなさまのご来所をお待ちしております。